よくある質問
Chord.codes に関するよくある質問と回答をまとめました。お探しの情報が見つからない場合は、お気軽にサポートチームまでお問い合わせください。
Chord.codes はどのような音楽アプリですか?
Chord.codes は AI 技術を活用したリアルタイム音楽生成アプリです。お手持ちの電子ピアノや MIDI キーボードと接続することで、AI が無限に音楽を生成し、自動演奏を楽しむことができます。
従来の録音された楽曲とは異なり、毎回新しい音楽が生成されるため、同じ演奏は二度と聞くことができません。クラシック、ジャズ、ポップスなど様々な音楽スタイルに対応しており、あなたの好みに合わせてカスタマイズも可能です。
アプリの基本的な使い方を教えてください
基本的な使用手順は以下の通りです:
- アプリをダウンロードしてインストール
- 電子ピアノを USB-C ケーブルでスマートフォンに接続
- アプリを起動し、MIDI 機器が自動検出されることを確認
- お好みの音楽スタイルを選択
- 「演奏開始」ボタンをタップして AI 音楽生成を開始
初回起動時にはチュートリアルが表示されるため、初心者の方でも安心してご利用いただけます。
対応しているスマートフォンの機種を教えてください
以下の要件を満たすデバイスでご利用いただけます:
iOS デバイス
- iOS 14.0 以降
- iPhone 8 以降のモデル
- 128 MB 以上の空き容量
- USB-C 対応(iPhone 15 以降推奨)
Android デバイス
- Android 8.0 以降
- RAM 4 GB 以上推奨
- 128 MB 以上の空き容量
- USB-C ポート必須
インターネット接続は必要ですか?
はい、Chord.codes の AI 音楽生成機能を使用するには安定したインターネット接続が必要です。
推奨される接続環境:
- Wi-Fi 接続(推奨)
- 4G/5G モバイルデータ通信
- 最低 1 Mbps の通信速度
AI による音楽生成処理はクラウド上で行われるため、リアルタイムでの通信が必要となります。通信環境が不安定な場合、音楽生成に遅延が生じる可能性があります。
どのような電子ピアノ・キーボードが対応していますか?
USB-C ポートを搭載した MIDI 対応の電子ピアノ・キーボードであれば、ほとんどの機種でご利用いただけます。
推奨機種
- Yamaha P-125, P-515
- Roland FP-30X, FP-60X
- Casio PX-S1100, PX-S3100
- Korg B2SP, LP-380
- Kawai ES120, ES920
- Nord Piano 5, Stage 4
必要な条件
- USB-C ポート搭載
- MIDI 出力対応
- 88 鍵盤推奨(61 鍵盤でも可)
- USB バスパワー対応
古い機種で USB-A ポートのみの場合は、USB-A to USB-C 変換アダプターをご利用ください。
MIDI 機器が認識されない場合の対処法は?
以下の手順をお試しください:
- ケーブル接続の確認
USB-C ケーブルがしっかりと接続されているか確認してください - 電子ピアノの電源確認
MIDI 機器の電源が入っており、MIDI 出力が有効になっているか確認 - ケーブルの種類確認
データ転送対応の USB-C ケーブルを使用してください(充電専用ケーブルは不可) - アプリの再起動
Chord.codes アプリを一度終了し、再起動してください - デバイスの再起動
スマートフォンを再起動してから再度接続をお試しください
それでも解決しない場合は、お使いの機種名とともにサポートまでお問い合わせください。
無料版とプレミアム版の違いは何ですか?
無料版
- 基本的な AI 音楽生成
- 3 つの音楽スタイル
- 1 時間連続演奏
- 広告表示あり
プレミアム版(月額 ¥980)
- 無制限 AI 音楽生成
- 20+ 音楽スタイル
- 24 時間連続演奏
- 楽曲保存・共有機能
- カスタムスタイル作成
- 広告なし
プレミアム版は 7 日間無料でお試しいただけます。期間中はいつでもキャンセル可能です。
支払い方法と解約について教えてください
支払い方法:
- App Store 経由(iOS):Apple ID に登録されたクレジットカード、デビットカード、Apple Pay
- Google Play 経由(Android):Google アカウントに登録された支払い方法
解約方法:
- iOS:設定 > Apple ID > サブスクリプション > Chord.codes > サブスクリプションをキャンセル
- Android:Google Play ストア > メニュー > 定期購入 > Chord.codes > 解約
解約後も現在の課金期間終了まではプレミアム機能をご利用いただけます。
音楽生成が遅い、または止まってしまいます
以下の原因と対処法をご確認ください:
ネットワーク環境の問題
- Wi-Fi 接続を確認し、可能であれば 5GHz 帯域に接続
- モバイルデータ使用時は電波状況の良い場所に移動
- 他のアプリでのデータ使用を一時停止
デバイスの負荷
- バックグラウンドで動作している不要なアプリを終了
- デバイスの再起動を行う
- ストレージ容量に十分な空きがあることを確認
アプリの設定
- 音質設定を「標準」に変更してお試しください
- アプリを最新版にアップデート
アプリがクラッシュ・強制終了してしまいます
以下の手順で問題の解決をお試しください:
- アプリの完全終了と再起動
アプリを完全に終了し、再度起動してください - デバイスの再起動
スマートフォンを再起動してから再度お試しください - アプリの再インストール
アプリを削除し、App Store または Google Play から再インストール - OS のアップデート確認
デバイスの OS が最新版であることを確認 - ストレージ容量の確認
デバイスに十分な空き容量があることを確認
問題が継続する場合は、お使いのデバイス情報(機種名、OS バージョン)とともにサポートまでご連絡ください。
生成された音楽を保存・共有することはできますか?
楽曲の保存・共有機能はプレミアム版でご利用いただけます。
保存機能
- 気に入った楽曲をライブラリに保存
- 最大 100 曲まで保存可能
- MIDI ファイル形式でのエクスポート
- 音声ファイル(MP3)としての書き出し
共有機能
- SNS への直接投稿
- メール・メッセージでの共有
- Chord.codes コミュニティでの公開
- QR コードでの楽曲共有
無料版では楽曲の一時的な再生のみ可能で、保存機能はご利用いただけません。
音が出ない、または音質が悪い場合の対処法は?
音響に関する問題の解決方法をご案内します:
音が出ない場合
- 電子ピアノの音量設定を確認
- スマートフォンの音量設定を確認
- ヘッドフォン・スピーカーの接続状況を確認
- MIDI 接続が正常に行われているか確認
- アプリ内の音声出力設定を確認
音質が悪い場合
- アプリ内の音質設定を「高品質」に変更
- ネットワーク接続を安定した Wi-Fi に切り替え
- USB-C ケーブルの品質を確認(高品質なケーブルを使用)
- 電子ピアノの内蔵エフェクトをオフに設定
- 他のアプリからの音声出力を停止
問題が解決しない場合は、お使いの機器構成とともにサポートまでお問い合わせください。